どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
【ヴィジュアル系バンド】と聞いてどんなイメージがありますか?
- 近寄りがたい
- 化粧をしている時点で無理
- なよなよしている
そんな難しい顔をしなくていいです。
軽い気落ちで読んでくださいな。
実はガッチガチの縦社会
「男が化粧なんかして変」
「なよなよして弱そう」
など、そんなイメージがあると思います。
しかし、その世界は『ガッチガチの縦社会』なのです。
- 先輩バンドを立てる
- 挨拶から始まり挨拶に終わる
- ノリは体育会系
- 喧嘩強い人が多い
あくまでわたしが経験していた当時の話です。
体育会系の部活をしている感じだったよね。
最近はこんな世界じゃなくなっているかもしれません。
仲の悪いバンドとトラブルになり出入り禁止になることもありましたね。
自分たちが一番と思っているので、挨拶もしなかったり。
ステージの上の努力
スカートをはいてドラムを叩くときはビーダー(バスドラムを叩くときに足で踏む機材)が引っかからないように注意します。
ステージングの決めポーズなど、スタジオで何度も練習したり。
汗でメイクが落ちるので小まめに拭きます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ステージの裏では結構必死になっているんですよね。
クールに見えてもね。
結構苦労したよね
見えない苦労があるから輝いて見えるんだね