どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
『今』を少し考えてみてください。
『今』は、あなたが思い描いていた未来ですか?
え?
思い描いていた未来と違うって?
それは何故だと思いますか?
未来を因数分解すると『今』になる!
素敵な未来、誰しもが想像しますよね!
でも現実の『今』は昔思い描いていた未来とは何か違う。
何故だと思いますか?
単純に理想の未来を思い描くだけで引き寄せようとしないからです。
『こんな未来がいいな』
『こうなったら嬉しいな』
で、終わってしまっている。
夢や理想な未来を手帳に書くって方法もありますよね?
これは毎日眺めることによって目に焼き付ける効果があります。
毎日見ているので、より身近に感じることができる。
思い描いたけど忘れてしまっているってのが大半ではないですかね!
理想な未来を思い描き、そこに意識を集中させる。
よくあるゴールを先に決めて逆算して物事を考えていく。
時間が『未来』から『過去』に流れているという考え方もあります。
そして、未来を因数分解すると一番近いのは『今』だということ。
『今』を大事にするんです。
『今』を大事に毎日生きる!
『今』を疎かに生きていると、理想の未来はやってきません。
1日の限られた時間の中で理想の未来に辿り着くにはどうすればいいか考える。
考えて考えて行動する。
その繰り返し。
物事は単純な程難しく、奥が深いのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まずは理想の未来を決める!
行きたい大学なのか、プロ野球選手なのか。
恋愛なのか、結婚なのか。
まずはゴールを決めてから未来を因数分解する。
そして、そのゴールに辿り着く為の『今』何をするべきか考えて行動する。
その繰り返しが、理想の未来に辿り着けるのです。
理想の未来を決めるところからスタートだね!
『今』をダラダラ過ごさず、考えて行動だ