どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
『サザエさん』を知らない人はいないですよね?
国民的アニメの代表作品でもあり、平成も終わり令和になっても昭和スタイルを貫いている『サザエさん』。
いまだに黒電話ですもんねアニメの世界では。
そろそろ携帯電話持たせてあげてよって、見るたびに思います。
サザエさんアニメ放送50周年貨幣セット
1969年10月5日の放送から50年もの間、お茶の間を楽しませてくれている『サザエさん』からうれしいニュースが飛び込んできました。
造幣局からの発表で『サザエさんアニメ放送50周年貨幣セット』の発売が決定しました!
令和元年年銘の未使用500円から1円の6種類の通常貨幣と、丹銅製年銘板1枚を特製ケースに収納するというもの。
造幣局のHPによると、受付開始は令和元年10月頃になっています。
誰が載るのか?
そこで気になるところがどの人物が載るのかというところだ。
「6種類の通常貨幣」ということなので、これは通常の貨幣でしょう。
丹銅製年銘板に誰が載るのかってことですよね。
おそらくこの丹銅製年銘板は貨幣と同じような大きさでそんなに大きく
と思います。
となると、代表で『サザエさん』が載るのか、文字だけが載るのか?
意表を突いて『磯野藻屑源素太皆』さん だったら面白いんですけどね!
おはぎを持ってにっこり笑っている顔で。
え?『磯野藻屑源素太皆』さんを知らないんですか?
詳しくはこちらに載っていますので是非!
個人的にはサザエさんがカツオを追っかけているシーンを載せてほしいですね!
サザエさん関係では他にも記事を書いてるのでよかったら見てください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
令和初のキャラクターコラボ貨幣として国民的アニメの『サザエさん』を起用するのは良いアイデアだと思います。
昭和・平成・令和と50年もの間愛されている長寿番組ですし、これほど長く放送しているアニメはないですもんね!
これは持ってたら価値が出てくるかも。
登場人物多いですからね。誰が載るんだろう?
人気ですぐになくなりそうだね!