どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
あなたは『おもちゃのハローマック』をご存知ですか?
子どもの頃、おもちゃを見に行くのはだいたいハローマックだったのでとても懐かしいです。
もう撤退してから10年も経ってたのですね。
東京おもちゃショーで『おもちゃのハローマック』復活!
『おもちゃのハローマック』を知らなくても『東京靴流通センター』の名前は知っている人多いんじゃないですか?
1985年から2008年まで展開していた玩具店。
全国に480店舗もあったのですが、2008年7月までに全店舗閉鎖。
残った場所に『東京靴流通センター』が入ってたりしてます。
チヨダという会社が運営していたのですが、もともとは靴屋さんだったみたいです。
懐かしい人のは本当懐かしい『おもちゃのハローマック』の復活。
注意、おもちゃを紹介するわけではないということ!
そうなんです!
今回は『おもちゃのハローマック』という名前で東京おもちゃショーに参加しますが、おもちゃを紹介するわけではないのです。
安心、安全な子どもの靴を紹介する為に参加するみたいです。
「なんだ、おもちゃの展示じゃないのか!」
嘆かないでください!
おもちゃの展示はないですが、ノベルティがもらえます!
一般公開日の15、16日の2日間、チヨダの公式アプリをダウンロードした人には先着でハローマックのキャラクターだった『マックライオン』の缶バッチやキーホルダーが当たるガチャガチャに挑戦できます。(先着500名)
さらに、ブースに訪れた人にはマックライオンの不織布バッグをプレゼントされるそうです!(先着1,000名)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『おもちゃのハローマック』、あのマックライオンがとても懐かしいです!
近所になくて、よく車で連れて行ってもらった記憶があります。
今は靴屋さんになっていたり、本屋さんのなっていたり。
建物が特殊な形をしているので本当目立つんですよね!
関東にお住いの方は、ぜひ東京おもちゃショーに行ってみてください!
一瞬だけでも復活するのは嬉しいですよね!
これを機械におもちゃ事業復活しないかな