どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
早いですね。
本当に早いです。
うちの赤ちゃんが産まれて、もう4ヶ月が経ったんです!
毎日笑顔で笑いますし、元気いっぱいで嬉しいです!
【祝】生後4ヶ月が経ちました!
2019年1月3日にわが子が産まれて4ヶ月が経ちました!
新生児の頃は子育て出来るかな?ってヒヤヒヤしていましたが、経験ですかね、なんとか子育て出来ています。
うちはママに任せっきりにせず、お互い協力して子育てをしています。
なので休日はパパが子守をするとかそうゆう概念ではなく、 毎日一緒に子育てをします。
よく「今流行りのイクメンですね?」とか言われますが、父親ですと。
今、この瞬間の育児は【今】しか出来ないですからね!
大きくなって子育てしとけばよかったってなっても遅いですし。
赤ちゃんの記憶の中に、いつもパパとママがいてくれれば嬉しい。
毎日の成長、ちょっとした経験が本当に嬉しいです!
これまでの経過
生後100日経ったのでお食い初めをしました。
同じ日にお宮参りに行きました。
赤ちゃんに成長させてもらっていると感じて書いた記事です。
このメリーは本当にうちの赤ちゃんのお気に入りです!
回っているアンパンマンをずっと見ています。
無事に生後1ヶ月を迎えられた記念です。
魔の3週目は大変でした!
ここまで泣くかってくらい泣きましたね。
【命名式】これ無事に出来てよかった!
これは本当必需品です!
今も使用しています。
出産報告をしたら、ツイッターでたくさんの人に祝福をされました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
産まれてから毎日、本当毎日一緒に過ごしています。
当たり前ですけどね、うちの赤ちゃんなので。
単身赴任をしている同僚は、赤ちゃんの成長を知らないらしい。
月に1度は帰って見ているからいいらしいのですが、わたしには耐えられない。
成長過程にパパの姿がないんですよ?
「寝返りをしたよ!」って、一緒に喜べないなんて、耐えられますか?
今はLINEもあればテレビ電話もあるから便利かもしれない。
でもね、その場、その空気感を一緒に味わえられないのはどうなの?
まぁ、他人のことなのであれなんですが。
生後4ヶ月達成おめでとう!赤ちゃん!
毎日元気いっぱいで嬉しいね