どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
誰かと比較したことってありますか?
「何でわたしよりあいつの方が成績良いんだ!」
誰かと比較して、もっと頑張ろうってなり、向上心が芽生えれば良い方です。
「わたしなんて」
比較することで自分のことをダメなやつと決めつけてないですか?
比較なんてしなくていいんです。
では、どうすればいいのでしょうか?
はじめ
上には上がいるし、下には下がいる。
上の人と比較し過ぎてしまえば自分を卑下してしまう。
かと言って下の人と比較して優越感に浸っていても前に進めない。
ライバルがいた方が切磋琢磨して良いとは思います。
しかし、比較する対象は相手ではないのです。
ではどうすればいいのか?
『過去』の自分より一歩前に出ればいい
そう、『過去』の自分よりたった一歩でも前に出ればいいんです。
どうせ比較するんだったら『過去』の自分自身と比較する。
自分自身の今までの行動は自分自身が一番よく知っています。
他人と比較しても育ってきた環境や経験値がわからない。
そもそもスタートラインも違えば進むべきベクトルも違う。
これで比較する対象が違うことがわかると思います。
『過去』の自分自身と比較して、どれだけ前に進んだかをノートでもいいので記録を取る。
そして、あらかじめ定めておいたゴールにどれだけ近づいたかを調べる。
素晴らしいゴールに一番近いのは【現在】です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これで誰かと比較することが意味のないことだと伝わりましたでしょうか?
比較対象は『過去』の自分自身。
素晴らしいゴールに近く為には『過去』の自分自身との対話が必要なのです。
自分自身を見つめ直すきっかけにもなります!
他人と比較しないことだね