どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
ブログ初心者の方は自分でHTMLやCSSを編集するのには少し戸惑いますよね?
「そもそもHTMLが何なのかわからない」
「CSSって何の略ですか?」
普通に生活していたらまず接することがなかなか無いですよね。
最近の学校のカリキュラムではプログラミングの授業があるクラスもあります。
今からでも学ぶのは遅くありません。
興味ありますか?
プログラミングって難しい?
プログラミングって聞いて何を想像しますか?
- 専門外
- 敷居が高い
- 難しそう
やはり馴染みがないと難しそうって思いますよね!
わたしも詳しくは何の事かわからずここまでブログを書いてました。
簡単なブログでしたらそこまで詳しい知識がなくても書けてしまうのです。
特にわたしが利用している『はてなブログ』はブログ初心者にとってとても利用しやすいです。
『はてなブログ』はHTML編集があります。
基本コピペばかり利用していますが、自分でスムーズに編集出来たらかっこいいですよね!
簡単に学べる方法はないかと思って模索していたら見つけました。
わたしも勉強し始めました
そうです、わたしもプログラミングの勉強を始めました!
知っておいて損はないですし、ブログの幅が広がると思いまして。
しかも無料で動画で学べるなんて凄いなと。
紹介するのは『ドットインストール』というサイトです。
プログラミングを独学で学んでいる人にとっては馴染みがあるサイトじゃないですかね!
380レッスン、5,671本の3分動画で学ぶことができます。
しかも利用は無料!
また、月額980円を払えばプレミアムサービスも利用できます。
中上級者向けのプレミアムレッスン動画も見れたり、ソースコードの閲覧もできます。
プロフィールも編集出来て、プログラミングを学んでいる進捗も見てわかります。
スキマ時間を利用して、しっかり学びます!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まさか自分がプログラミングを学ぶ日が来るなんて!
去年の今頃はブログも書いてなかったわけでありまして。
先のことは本当わからないもんですね。
だからこそ人生は楽しい!
学んで人に教えてあげられるくらいになりたいです。
プログラミングが無料で学べるなんて!
スキマ時間を上手に利用して学べるのは良いね