どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
新元号の発表がありました!
ニュース見たら号外の取り合いじゃないですか。
そんなに必死にならなくても。
わたしもそうなのですが、今日から新元号の始まりかと思ってました!
新元号の発表と平成最後がごっちゃになってたんですよね。
新元号は『令和』
本日2019年4月1日11時30分過ぎ、無事に発表されました。
新元号は『令和』。
出典は万葉集からだそうです。
『万葉集』の巻五、梅花(うめのはな)の歌三十二首の序文(「梅花の歌三十二首并せて序」)を典拠とする[2][4]。確認される限りにおいて初めて漢籍ではなく日本の古典(国書)から選定された[2]。
また、いつもお世話になっている『いらすとや』。
本当に仕事が早い!
すぐに『令和』に対応したイラストを作成してくれています。
広島県福山市では日本最速の新元号グッズ挑戦品『令和』と掘られたぐい呑みが発売されました!
18時頃、渋谷では「"令和"でチュウ」と書かれたハイチュウが配られたみたいです。
用意した1,000個がわずか15分で無くなったとか。
早くも便乗するゴールデンボンバー
さすがゴールデンボンバー、本当に凄いというか便乗が早い!
タイトルはなんと『令和』。
あまりにもストレート過ぎる!
ほとんどレコーディングが終わっていて、発表と同時に『令和』の部分をレコーディング。
そして、PVまでも仕上げている!
CDも最速で販売です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
元号が変わるというのは一つの時代が終わるということ。
なんか感慨深いです。
まだ1ヶ月あるんですけどね。
この1ヶ月、いろんなメディアで『令和』の文字を見ることによって徐々に慣れていくんでしょう。
そして便乗商法は始まったばかり。
先手必勝で話題が大きいのはゴールデンボンバーですかね!
新元号は『令和』、新たな歴史が始まるんですね!
この1ヶ月平成最後を堪能しよう。