どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
給食ってたまに食べたくなりますよね?
一番好きな組み合わせは焼きそばとフルーツサラダでした!
世の中には『給食カフェ』という場所もあり、ここでは給食が食べられるそうです。
他にも給食が食べられるところは探したらありそうですね!
昔給食で食べたパンの話題をツイッターでつぶやいていたら、驚く結果になりました。
納豆パンって食べたよね?
給食といえば主食はご飯とパン。
その中でも『揚げパン』は子どもにとって大好物だったのではないですか?
わたしの地域では『揚げパン』は出なくて『コッペパン』が主流でした。
ふと思い出したパンがありまして、その名も『納豆パン』。
ツイッターで「『納豆パン』って出たよね!」とつぶやいたところ
こんな回答が
あれ?『納豆パン』って給食で出ないの?
『納豆パン』と言うパワーワード的なネーミングですが、納豆が入っている訳ではなく、中身は【甘納豆】です。
なので、甘くて美味しいパンなのです。
とても美味しかった記憶があります。
イメージ的にはぶどうパンみたいな感じで甘納豆が練りこんでありました。
衝撃のアンケート結果
気になったのでアンケートを取ってみました。
1日だけですが、70人の方が答えてくれた衝撃の結果がこちら
給食で出てないんかい!
1%の人は貴重な給食で『納豆パン』が出た人ですね!
世間的には給食で『納豆パン』が出てないみたいです。
当たり前のように出ていると思ってたんですけどね。
他にも「鯖の塩焼きと牛乳」の話
まとめ
いかがでしたでしょうか?
当たり前のように給食で食べていた『納豆パン』。
世間的には出てなかったようです。
あなたの地域は『納豆パン』って出てますか?
あんなに美味しかった『納豆パン』だったのに!
自分の当たり前は世間の当たり前じゃないってことか。