どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
まさかね、まさかですよ。
電車に乗って気づくんですもんね。
わざわざ帰って剃るのもなって。
そう、毎朝剃っている『髭剃り』を忘れてしまったのです。
『髭剃り』を忘れてしまう!
毎日のルーティーンの中に必ず入っている『髭剃り』。
休日は剃らないこともある。
出かけないとわかっていたらなおさら剃らない。
いやいや今日は普通の出勤日ですよ。
朝起きて赤ちゃんのオムツ替えたりミルクあげたり。
朝食もしっかり食べました。
テレビも見る時間あったし、髪の毛のセットをするときに普通に鏡見てますし。
剃ったつもりって。
あれ?
— 51(コーイチ)@天性の人たらし (@barairofuufu) March 6, 2019
髭を剃ったと思ったら剃ってなかったぞ🤔
電車の中で気づいたぞ🤔
あれだ、今日は一日中マスクだ😷
明日は気をつけなくては。
朝食食べるときに顎を触ればいいんだろうね。
カミソリってすぐにダメになってしまう
昔は電気シェーバーを使っていた時期もありました。
でも剃り残しが気になって、結局T字カミソリに落ち着くんです。
問題なのが、「替え刃」が高い!
髭の濃い男性皆の悩みですよね、「替え刃」を長持ちさせたいのって。
いいの見つけました!
デンマーク発のブランド商品、世界50ヶ国以上で販売されており、 お隣韓国では累計70万個も売れている大ヒット商品。
T字カミソリ・髭剃りの刃を3~5倍程度長持ちさせることが出来ます。
この度ついに日本に上陸し、学研「Getnavi」が監修するwebメディア 「参田家のおうち手帖( http://getnavi.jp/stationery/218905/ )」でも取り上げられ、 まさに今ブームが起きようとしています。
毎回、使用後にカミソリの刃をクリーニングするという
デンマーク生まれのエコでクリーンな新習慣!!
全世界約50ヶ国で使用されているヒット商品【レイザーピット】
まとめ
いかがでしたでしょうか?
いつも当たり前にしている『髭剃り』。
寝る前の歯磨きのように無意識でやる行為。
にも関わらず、忘れて仕事に行ってしまうなんて。
幸い今日が大きな会議やたくさんの人に会うような日じゃなくてよかった。
花粉症も流行ってますし、一日中マスクしていても気にならない時期だったのも良かった。
明日はしっかり『髭剃り』をします!
滅多に忘れないから違和感凄かった!
明日はしっかりしよう。