どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
ご存知の方もいるかもしれませんが、うちには赤ちゃんがいます。
今年の1月3日に生まれました。
とても嬉しいことに、ツイッターではたくさんの方からお祝いのメッセージをいただきました!
フォロワーさんだけでなく、まったくわたしの事を知らない方までも。
今日はその赤ちゃんの話です。
読み聞かせの為に『絵本』を買いました!
はい、まだ0歳です。
0歳で絵本なんて早すぎる!って声が聞こえてきそうです。
しかし、0歳からの読み聞かせは良いみたいです。
0歳の赤ちゃんに読み聞かせはまだ早いのでしょうか?
実はこの時期だからこそのよい効果があるようです。 赤ちゃんにとって、ママのほほえみややさしい語りかけは、心地よさや安心感を与え、親子のきずなを育んでいきます。絵本の読み聞かせなどの言葉のやりとりは、ママと同じものを見ながらママのことばをたくさん聞き、心を通い合わせることができるので、子ども自身のコミュニケーション力や学ぶ力の元になっていきます。
コミュニケーション力や学ぶ力の元になっていくのだったら、いっぱい『読み聞かせ』をしたいですね!
購入した絵本
今回は絵本を2冊購入しました。
1冊目は『はらぺこあおむし』です。
これはわたしが小さい頃に読んでいてとても印象に残っていたので、是非読んで欲しいなという気持ちで書いました。