どうも、51(コーイチ)です。
小さな我慢ってしていますか?
小さな我慢を侮ってはいけません。
それはなぜか?
小さな我慢が重なり合って大きなストレスとなり、それは必然的に爆発してしまいます。
そうならないために『あなた』にしてもらいたいことがあります。
小さな我慢を侮ってはいけない!
小さな我慢は意外とエネルギーを使います。
小さな我慢はいずれ忘れてしまい、潜在的に蓄積されます。
その蓄積された小さな我慢は雪だるま式に増えていきます。
雪だるま式に増えていくと、気づいた時には手遅れとなるのです。
小さな我慢が重なり合って大きくなり爆発してしまうと、収拾がつかくなります。
「そう言えばこの前だって!」
こうなってしまったら歯止めが効かなくなります。
小さな我慢を【そのとき】に消化していれば、こんなことにはならないのです。
では、どうすればいいのでしょうか?
小さな我慢をリスト化して、一つずつ消していく!
小さな我慢をリスト化して、一つずつ消化していく!
これに尽きます!
わざわざこんなことまで?って最初はなるかもしれません。
リスト化し、見える化するのが良いのです。
こんなに小さな我慢があったのか!って驚くことでしょう。
一つずつ消化していけば、重なり合うこともなく、爆発することもありません。
仕事でもプライベートでも小さな我慢は蓄積されます。
忘れてしまう前に、【今】自分は我慢していると感じたことを書き出します。
メモ帳でもいいですし、ノートや手帳でもいい。
とにかくリスト化し、目で見えるようにする。
『あなた』はそこまで我慢する必要はないのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本当に小さな我慢は侮ってはいけません。
今までに小さな我慢が溜まりに溜まって爆発してしまった人を何人も見てきました。
冷静になったとき、後悔しか残りません。
「なぜ、あのときリスト化して一つずつ消していかなかったのか?」
「もっと早くリスト化の話を聞きたかった!」
さあ、『あなた』はもう知ったので大丈夫ですよね?
小さな我慢を侮ってはいけない!リスト化し、一つずつ消して行こう!
『あなた』はそこまで我慢する必要はない。