どうも、51(コーイチ)です。
あなたは勝俣州和さんをご存知ですか?
そう、テレビに出たら『シャー!』って掛け声で元気いっぱいのタレントです。
年中半ズボン(半パン)を履いているイメージですが、冬は長ズボンを履く場面も。
本日放送の旅サラダを見ててふと思いました。
「勝俣さんって昔何した人か知らない人多いんじゃないのか?」ってね。
あなたは勝俣州和さんの凄さを知らない!
元気いっぱいのテレビタレント勝俣州和さん。
彼がテレビに映ると元気な姿で癒される人も多いのではないでしょうか?
しかし、彼の昔の姿を覚えている人は少ない。
元々は劇男一世風靡、あの有名な一世風靡セピアの母体となるグループで活動。
なので今でも哀川翔さんと番組で共演したとき、とても仲が良いのはわかります。
劇男一世風靡 (げきだんいっせいふうび) は、1980年代に活躍した男性路上パフォーマンス集団である。
劇男零心会から1983年に独立し、設立。代表は大戸天童、団長は平賀雅臣。主にディスコで知り合った仲間たちで結成された。一世風靡セピアの母体である。毎週日曜日に渋谷区・NHK前路上にて寸劇・踊り等を披露していた。
実はアイドルだったのです!
その後欽ちゃんこと萩原欽一さんに気に入られ、『鉄キラリン530!!』という番組でアイドルグループ「CHA-CHA」としてデビューしてます。
そうです、勝俣さんはアイドルなんです!
しかも面白いのが、「CHA-CHA」を結成する前の前身に「茶々隊」を結成。
欽ちゃんがハガキのネタに茶々を入れることから命名したと言われています。
その「茶々隊」ですが、なんと元SMAPの木村拓哉さん、草彅剛さんが在籍していた事実があります。
木村拓哉さんは「茶々隊」がテレビに出る前にレッスンの段階で脱退。
記録では相当レッスンがきつくて逃げ出したとか。
その後に草彅剛さんが脱退、メンバーも少し代わり「CHA-CHA」としてデビユーしたそうです。
また、『アンパンマンたいそう』という曲をご存知だろうか?
ドリーミングが歌っているのが有名ですが、実は「CHA-CHA」の方が最初に歌っていたのです。あくまでドリーミングがカバーとして歌っているのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
少しは勝俣州和さんのことを知っていただけましたでしょうか?
ただ元気なだけじゃないんですよ、アイドルなんですよ。
しかも木村拓哉さん、草彅剛さんと同じ「茶々隊」。
もしかすると、勝俣さんのいるSMAPが見れていたのかもしれません。
これで、テレビ出るたびに少し違った角度から 見られますね。
あの満面の笑みはアイドルだった証なんだ!
いつも元気をもらえますよね。