どうも、51(コーイチ)です。
お金を貯めるのって簡単そうでなかなか貯まらないですよね?
よくあるお金を貯める方法。
- 500円玉貯金
- 目標を決めての貯金
- 使ったつもり貯金
どれも最後まで続いたためしがない。
嘆いているそこの「あなた」にこんな方法を教えてあげます!
お金が貯まらない原因とは?
そもそもなんでお金って貯まらないのでしょうか?
貯金箱を買って意気込んで500円玉貯金をしても続かない。
500円玉貯金が続かない原因としては500円玉に意識しないといけないということ。
少ない金額の物を買っても1,000円や10,000円で買わないといけないので、面倒になるケースが考えられます。
目標を決めて貯金を始めても、いつの間にか止まってしまう。
原因としては目標金額が高過ぎてしまうことです。
例えば100万円貯めるぞ!って思って行動しても、先が長過ぎて挫折してしまう。
計画を細分化し今月はこれだけ貯める、その為にはこれは節約するなど、工夫すれば続けられるかもしれません。
使ったつもり貯金が続かない原因はただ面倒だから。
もちろん続けている人もいるでしょう。
買ったつもり、使ったつもり貯金は代用できる物を探さないと成立しないので面倒ですよね。
数ある貯金の方法の中で、もっと簡単な方法があります。
それを今から教えましょう!
簡単に貯金ができる!【名著】バビロンの大富豪!
バビロンの大富豪は読んだことありますか?
この本は是非読んで欲しいです。
古代バビロニアの時代から続いている方法、「資産の増やし方、守り方」について詳しく書かれている名著です!
その中でも一番読んで実行して欲しい項目があります。
それが、『財布にコイン10枚入れたら、使うのは9枚までにする』ということ。
簡単に言えば、収入のうち10%はまったく使わずに貯金をするということです。
収入のうちということは毎月の給与に限らず、ボーナスや副収入、臨時収入なども10%を使わずに貯金するということです。
そして、その10%の貯めたお金は何があっても使わない。
「え!使わないの?」ってなりますよね?
この10%が少しずつ貯まっていくのを見るだけでも精神衛生上良いのです。
いざという時の為に取っておきましょう。
もっと詳しく知りたい方は、是非手に取って読んでみてください。
この本はオススメします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
簡単だから続けられる。
貯金に限らずなんでもそうですよね!
難しい、複雑だと途中で投げ出したくなります。
この『収入のうちの10%を貯金にまわす』のは誰でも簡単に実行可能です。
あとは「あなた」がやるか、やらないかなのです。
なんでも収入があれば10%を貯金する!
これなら誰でも簡単にできる。