どうも、51(コーイチ)です。
今日は2月3日です。
世間は節分ですね!
我が家も恵方巻きを食べて家内安全を願いました。
我が家ではもうひとつ嬉しいことが。
そう、うちの子どもが産まれてから1ヶ月が経ちました!
うちの赤ちゃんが生後1ヶ月になりました!
本当に早いですね、月日が経つのって!
先月の今日、まだ正月三が日の1月3日にうちの赤ちゃんは産まれました!
そりゃバタバタしましたよ!
予定日より少し早かったですし、三が日なので先生居るのか不安でしたし。
でも、そんな心配はなんのその。
元気な男の子が産まれました!
それから1ヶ月が経つのですね。
はじめてパパとなり、人の親となり、毎日学ぶことばかりです。
お乳をあげる以外は全部経験してます。
少しずつ体重も増えてます。
顔色もよくて元気、ミルクもしっかり飲んで安心です!
この調子で毎日すくすくと育つことを願っています。
この1ヶ月の振り返り
魔の3週目と言われる【ギャン泣き】が止まらない現象。
これでもかってくらい泣いてましたね。
市役所に言って初めての出生届の提出。
職員さんに『この漢字であってますか?』と聞かれたときは、『あぁ、親になったんだな。』と思いました。
【命名式】
産まれて無事に退院できて、家で過ごして数日。
習字も何十年ぶりにしました。
少しずつパパになる実感が沸いてきた頃ですね。
この【授乳クッション】は毎日使っています。
パパですが、長時間抱っこするとき、ミルクをあげるときの必需品です。
記念すべき我が子が産まれた日の記事です。
【立ち合い出産】をして、とても感動しました!
うちの奥さんには本当に感謝しています。
よく頑張りました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
節分のことをいろいろ書こうと思っていましたが、結局はうちの赤ちゃんに落ち着きました。
まだ目は見えていないんですけどね。
ずっと見てくるんです。
白黒でぼやけて見えているのかな?
早く一緒に遊びたいな。
パパは遊ぶ気満々だぞ!
生後1ヶ月おめでとう!パパは嬉しいよ!
月日が経つのは本当に早い。