どうも、51(コーイチ)です。
あなたが【今】いる立ち位置は、あなた自身が選んだ立ち位置ですか?
それとも何も考えず、気がついたらそこに居たという立ち位置ですか?
自分の人生なので、すべてあなたが選んだはずですよね。
なのに、現状に満足しないのは何故でしょうか?
その選択、本気で選んでいますか?
学校・クラブ活動・バイト・仕事etc。
誰かの影響で流されたまま気がついたら【ここ】にいたことってないですか?
- 別に行きたいところはなかったけど、友達が行くから受験した学校。
- 入らないといけないから、早く帰れそうなところを適当に選んだクラブ活動。
- 別にしたくないけど、時給が高いから選んだバイト。
- 周りに流されて就活したけど、自分に合わない職場。
共通するところは、『自分でしっかり考えて選んだものではない』ということ。
人生とは、自分で考えて行動して、はじめて意味を成すものです。
きっかけは誰かの影響でもいい。
しかし、そこに『続けられる確かな目標』がなければ惰性で過ごす時間が待っている。
想像してみてください。
惰性でただただ時間が過ぎていくということを。
たまらなくしんどいですよね。
我に返ったときが本当にしんどいのです。
現状に満足してないのは、本気で選んでないから!
悩んで悩んで悩みまくって、本気で選んだよ!って方は手を挙げてください。
寝る間を惜しんで悩みまくって本気で選んだよって方。
もちろんそんな方もいると思います。
では、手を挙げた方に質問です。
現状に満足していますか?
辞めたい、楽しくない、行きたくないって思ってないですか?
自分が本気で選んだ選択肢でしたら、多少困難なことがあっても現状に満足しています。
向上心があり、もっと前に進みたいから現状に満足してないとは違います。
【今】現状に満足をしていないのは、本気で選んだ道ではないからです。
【今】からでも遅くはないです。
むしろ、遅いということはありません。
【今】本気で考えて、自分で道を選んでみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人はできれば何も考えずに流されていたいもの。
『いやいや、自分はしっかり考えて決めています。』
そんな声も、友達と一緒に入ったクラブ活動。
友達が辞めたから自分も辞めます。
本気で決めたなら、誰が辞めようが自分は残って頑張るはず。
その場だけの判断ではなく、【その先】を見据えた行動ができるはず。
人は成長します。
何度か流されてきた人生でも、どこかでターニングポイントはあります。
そのターニングポイントが【今】見ているこの記事なのかもしれません。
あなたはきっと変われます。
何をするにも本気で選んで後悔はしない!
流される人生は今日でおしまい。