どうも、51(コーイチ)です。
手帳やノートって基本黒のボールペン使いますよね?
それって誰かに指示されたから使っているのですか?
それともみんなが使ってるし、当たり前だから黒のボールペンを使っていますか?
いろんなメーカーが書きやすさを重視して様々な種類のボールペンを出しています。
パイロットの消せるボールペン「フリクションボール」も流行ってますよね。
わたしは黒ではなく【青色】を使っています。
【青ペン】青色で沈静効果!リラックスして書きなぐれ!
昨日の記事を見てくれた人はわかると思いますが、わたしは手帳には基本青色のボールペンで書き込んでいます。
なぜ青色のボールペンで書き込みをしているのか?
これにはいくつか理由があります。
青色には鎮静効果があり、リラックスして書き込めること。
青色を見ると幸せホルモンと言われているセロトニンが分泌され、落ち着いて勉強できることから記憶の定着にも良いと言われています。
意外と多い青色のボールペンを使う人!
今日このツイートをしました。
わたしは手帳やノートに字を書く時は常に【青色】のボールペンで書いている。
— 51(コーイチ)@天性の人たらし (@barairofuufu) January 23, 2019
それはなぜか?
青色は鎮静効果が高く、リラックスして書ける。 pic.twitter.com/nQw9BkKVAL
すると「わたしも青色使ってます!」というリプがとにかく多い。
使っている人少ないと思ってつぶやいたのですが、何か共感されて嬉しかったです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
手帳に読んだ本の内容などを書きはじめて3年、青色で書いてるのは1年以上です。
最初はなんとなく違和感はありましたが、習慣化され当たり前になってきました。
人は習慣の生き物です。
繰り返してやっていけば慣れていき習慣化されます。
習慣となり当たり前となれば、青色のボールペンじゃないと違和感をわいてくるでしょう。
ちなみに使っているボールペンは三菱のジェットストリームの0.5です。
もう青色じゃないとしっくりこない!
是非試してみてください。