どうも、51(コーイチ)です。
あなたは『いつか幸せになってやる!』って思って行動していますか?
何か目標を掲げて行動することはとても良いことです。
なかなか目標を掲げられない人もいますからね。
今日は目標を掲げて行動することの話ではなく、『いつか幸せになってやる!』という思いについて考えてみました。
【すでに幸せなことに気づく】
『幸せの定義』ってなんでしょう?
人によって様々ですよね!
- お金持ちになったら幸せ
- 欲しいものが何でも手に入ったら幸せ
- 行きたいところにいつでも行けたら幸せ
- 人生思い通りになったら幸せ
まだまだ出てきそうですね!
これ、逆に考えてみましょう。
- お金持ちになれないと幸せじゃない
- 欲しいものが手に入らなかったら幸せじゃない
- 行きたいところに行けなかったら幸せじゃない
- 人生思い通りにならないと幸せじゃない
そうです!
何かをしたら(手に入ったら)幸せになると定義してしまうと、そうじゃなかったら幸せじゃないってことになります。
ではどうしたらいいのか?
簡単です。
【すでに幸せなことに気づく】だけでいいのです!
【より幸せになっていく!】
【すでに幸せなことに気づく】ことが出来たら何が良いのか?
- 何か目標が達成しなくても幸せでいられる!
- 失敗ばかりしても自分は幸せだから大丈夫と肯定的になれる!
- すでに幸せだが、頑張り次第でより幸せになっていくことができる!
今現在こうやってブログを見れるネット環境があること。
衣・食・住が確保できていること。
これだけで幸せじゃないですか!
中には生きているだけで『幸せ』という人もいます。
【すでに幸せなこと】なので失敗しても成功しても幸せ!
頑張って成功すれば【より幸せになっていく!】ことができます。
幸せな今を基盤に頑張ってみましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
【すでに幸せなことに気づく】ことができたでしょうか?
すでに幸せなので、それ以下はありません。
幸せな『今』からスタートします。
そうするといくら失敗しても幸せなのでへっちゃらですね。
成功したら【より幸せになっていく!】ことができます。
最高でしょう?
わたしは【すでに幸せなことに気づいている!】
周りに感謝して幸せを噛み締めよう。