どうも、51(コーイチ)です。
資格って何か持っていますか?
運転免許も立派な資格ですし、大学で教員資格を取った方もいるのではないでしょうか?
資格を取りたくても学校に通うにはお金も時間をかけられないのが社会人。
でも資格は取りたい。
ではどうすればいいのか?
そこでオススメなのが通信教育(講座)です。
もうすぐ2019年!何か資格取りませんか?
新年と言えば一年の抱負、そして新しい資格の取得を考える方も多いのではないですか?
わたしはこの時期に無料配布してあるユーキャンやキャリアカレッジのカタログを眺めるのが好きです。
年始にはCMもバンバンやってますよね。
毎年新しい資格が載っているのを見るのが好きです。
ちなみに通信教育(講座)などで資格が取れるのは
ほんの一部です。
調べたらまだまだいっぱい通信教育は出てきます。
わたしが以前やっていた通信教育
わたしがお世話になったのはユーキャンとキャリアカレッジです。
そうです、好きで見ていたカタログの通信教育(講座)です。
CMもバンバンやっています。
やはり、資格だけに視覚に入ってくる通信教育(講座)に意識がいきます。
ユーキャンは年末に『流行語大賞』を企画しているので有名でしょう。
ネームバリューも凄いです。
キャリアカレッジが良いと思ったのは、特定の講座に限られますが合格すると
2講座目無料サービス (こちらも特定の講座)があるところです。
わたしはこのサービスを利用して3講座目も無料で受けて合格しました。
1講座分の料金だけで良いので、上手く利用すれば3つも資格が取れる可能性があるのが魅力的です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
残すところ今日入れてあと3日で平成31年、2019年です。
早いですね!あと3日ですよ。
イノシシ年だけに資格取得を考えたらまっすぐ前を向いて取組みたいですね。
資格は取ってからがスタートですよ!
結構取って満足してしまうよね。