どうも、51(コーイチ)です。
何かをするとき、自信がなくて一歩が出ないってときないですか?
そうなってしまうと前に進めずイライラする。
周りの人はどんどん前に進んでいるのに。
堂々巡りになると悪いイメージしかわかない。
そんなときどうしたら良いでしょうか?
【自信が持てないのは当たり前】
なぜ自信が持てないのか?
それは単純に経験が少ないことが原因です。
飛び込み営業をまったくしたことがない人と、1年間毎日飛び込みをした人がいるとします。
【自信がある】と答えた人は1年間毎日飛び込みをした人の方だとわかります。
これはイメージがわくと思います。
回数をこなす。
単純に経験を多く積めば自ずと【自信がある】自分に出逢えます。
経験を積まずにいきなり結果を求めようとするから自信がなく、中途半端になります。
とにかく経験を積む。
成功の数が多い人はその分失敗の数も多い。
そう、失敗の数が多ければ多いほど人は成長する。
成長するということは自分に【自信が持てる】のです。
経験値を得るために
経験値を得るためにはどうすればいいのか?
- 発表など進んで手を挙げる
- 自分から声をかける
- 何にでも首をつっこむ
主体的に行動するのです。
行動することで成功しても失敗しても素晴らしい経験が積めるのです。
何かを教わりたいとき、まったく経験がない人と百戦錬磨の人とでは後者の人に教わりたいですよね?
わたしは百戦錬磨の人がいいです。
たとえ失敗の数が多くても。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
【自信が持てないのは当たり前】理由は単純に経験値が少ないから!
タイトルそのままですが、本当そうなのです。
失敗も成功も一歩前に出るから経験を積める。
それを繰り返すことで自信が持てるようになります。
自信が持てればどんどん一歩前に出る機会も増える。
最高の循環が生まれます。
主体的に行動して経験を積んで自信を持とう!
経験が少ないままだと自信は持てない。