どうも、51(コーイチ)です。
ツイてる人ってどんな人のイメージありますか?
- いつも良いことが起きている
- 笑顔
- 悪いことが何もない
- 周りに人が集まっている
良いイメージがありますよね?
ではツイてる人にはどうやったらなれるのでしょうか?
ツイてると言っているからいつの間にかツイてる人になっている
『ツイてる!』で有名な斉藤一人さん。
日本の実業家で「銀座まるかん」の創業者の方です。
なぜ、私は「ツイてる人間」なのか、……答えはいたって簡単です。昔から「ツイてる」というのが口グセだったからなんです。
それで、無意識のうちに「ツイてる」という言葉を口にしてきたら、ツキがどんどん舞い込んで、今に至るわけです。
だから、「ツイてる人間になる」って、その程度のことでいいんです。「ツイてる、ツイてる」と、いえばいいんです。出典:『ツイてる!』(斉藤一人)
ツイているのは昔から『ツイてる』が口ぐせだったから。
斉藤一人さんの著書を読んでからは気がつけば『ツイてる』と言っています。
何か良いことがあったから『ツイてる』のではなく、『ツイてる』と言っているから『ツイてる』のです。
もう、何度も『ツイてる』と書くと『ツイてる』感じしてきます!
人は『ツキ』が欲しいもの
また人は『ツキ』が欲しいもの。
ツイッターでこんな感じでつぶやいたらたくさんの人に反応がありました!
【あなたはついている!】
— 51(コーイチ)@天性の人たらし (@barairofuufu) December 17, 2018n
凄い速さで流れているタイムラインでこのツイートを見つけましたね!
ついているから見つけたのか、見つけたからついているのか。どちらでも良いでしょう。
ついてますねぇ!
こうやって言われるだけでも「自分はついているんだ!」と思う。
思うだけで『ツイてる』こと に意識する。
意識すれば『ツイてる』ことに気づきます。
好循環になるのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もうこの記事で何回『ツイてる』と言ったでしょうか?
『ツイてる』の字を見るだけで『ツイてる』波がきそうな予感がします。
口ぐせで『ツイてる』と言ってツキを引き寄せよう!
ツイてるツイてる!口ぐせだ!
良い流れを引き寄せよう。