どうも、51(コーイチ)です。
初対面の人に聞かれることってどんなことがありますか?
- 趣味
- 特技
- 出身地
- 年齢
話が合った人にはいろいろ話して共感したいもの。
だがしかし、初対面でいきなり年齢を聞いてくる人もいる。
そんなとき、どう対応すればその場の空気は和やかになるのだろうか?
そのヒントはこのページの中に隠されているのかもしれない。
いきなり年齢を聞かれたときの対処法とは?
特に女性は見ず知らずの人から年齢を聞かれて応えたくないですよね?
よく言いがちなのが『女性に年齢聞くなんて失礼よ!』という言葉。
聞いた相手も失礼だったなと感じ萎縮してしまうかもしれない。
言った女性もなんだかその後が楽しくない。
聞かれて素直に答える人もいれば本当に聞かれたくない人もいる。
年齢を聞くなんて紳士じゃないし、これはセクハラだ!という意見もある。
聞くほうは相手が傷つくなんて思ってもないし、ただ年齢が近かったら話が合うかな?くらいしか考えてない方が多い。
年齢なんてただの記号よ!と、言える人も少ないだろう。
では、どうしたらいいのか?
空気を読まずに聞いてきた人にはこう答えればいい。
『小型犬で言えば3歳くらいかな?』ってユーモアたっぷりに返せばいい。
別に実年齢で小型犬だと何歳くらいだとか事前に調べなくていい。
とっさにこれが言えるかどうかで、相手は面白い人だなって思ってくれる。
この人一味違うなって。
これは相手に「どう印象に残るか」ということに繋がります。
今まで『女性に年齢聞くなんて失礼よ!』と答えたことがある人は是非使って欲しいです。
みなと一味違う印象を与えることができるかもしれません。
他にも相手に印象を残すことができる記事を2つ紹介します。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今まで何度も『年齢はおいくつですか?』と聞かれて嫌な思いをしていたのではないでしょうか?
この返答が一番良いとは思いませんが、ひとつのユーモアとして頭の隅にでも置いておいてくれたら嬉しいです。
とっさにユーモアが出ればその場は和むと思います。
聞かれたらとっさにユーモアで返しちゃえ!
そもそも年齢を聞くもんじゃない。