どうも、51(コーイチ)です。
ツイッターって楽しいですよね!
ツイッターしてるとあっとゆー間に時間経ってしまいます。
ツイッターにはいろんな人の「思い」や「考え」がリアルタイムに行き来している面白さがあります。
反面、リアルタイムなのでその時にタイムラインを見ていないとその「ツイート」を見逃してしまうという欠点があります。
今回はわたしなりに楽しんだツイッターを記事にしました。
ツイッターの楽しみ方
ツイッターを活用している人は多いと思います。
まったく無名の人はもちろん、世界中の有名人のツイートも簡単に見れます。
人によってツイッターの活用方法はことなると思います。
ツイッターの活用の例
- 友達との連絡ツール
- 趣味が合う仲間とのコミュニケーション
- 仕事
- 思いを形にして吐き出す
- 作品の発表
わたしは思ったことをツイートしたり、フォロワーさんのツイートを見て感想を言ったりしています。
今日はいつもと違った感じでツイッターをしてみました。
いつも見てくれている方は何言ってんのって感じの内容ですかね。
ほなな、今から大事なこと言うでええか?
— 51(コーイチ)@コミュ力最強絶好調 (@barairofuufu) November 9, 2018
サザエさんで台所にある扉からサブちゃんが勝手に入ってくるやろ?
あれな!
「勝手口」言うんや!
だからなんやて?
勝手に入ってくるから勝手口や!
今じゃ考えられんわな
こうゆうツイートでもいろんな方が反応してくれて嬉しかったです。
ちゃうちゃう?
— 51(コーイチ)@コミュ力最強絶好調 (@barairofuufu) November 10, 2018
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃう!
ちゃうちゃう?
ちゃうちゃう!
あれは『綺麗なネオンね!って言われてるけど残業で死にものぐるいに働いている大人の姿』や!
今まで一番『いいね』をもらったツイート
ちなみに今まで一番『いいね』をもらったツイートです!
調子はどう?と聞かれたら『絶好調です!』と言う
— 51(コーイチ)@コミュ力最強絶好調 (@barairofuufu) October 13, 2018
だいたいの人は『ぼちぼち』と言う
『ぼちぼち』と言われたら会話が終わってしまう
『絶好調です!』と言うと何かあったのか気になる
何もなくても『絶好調です!』って言うと脳が必死に絶好調なことを探し出す
人は『絶好調』な人と一緒にいたい
見て共感できる内容が一番『いいね』をもらっています。
ちなみにこのツイートが元になった記事がこちら
51(コーイチ)と言えば『絶好調』の人と言ってくれる方も増えたぐらい、この記事は代名詞になっています!
とても嬉しいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
要するに、ツイッターはリアルタイムを楽しむツールです。
でもいつもツイッターを見ているわけにはいかない。
しかしずっと見ていたい、中毒性があります。
その時代、その時のリアルな「思い」や「考え」が無料で手に入る。
こんなにいい時代になったのかって思います。
活用しない手はないですよね!
これからもツイッターを楽しみますよ!
毎日ツイッターしているもんな