どうも、51(コーイチ)です。
あなたは初めて会った人に対して印象を残せたらいいなって思ったことはないですか?
わたしはあります!
異業種交流会など、いろんな人と名刺交換する際に少しでも印象を残して帰りたい。
名刺見て「あの人」誰だったっけ?ってなりたくないですもんね。
別れ際に『握手をして帰る』!
商談、オフ会、合コン、初デート、なんでもよいのですが初めての人と会ってお話をするのって緊張しますよね?
そう、緊張するんですよ。
緊張しすぎて何話したか覚えてないときってありますよね?
もっとこんな話すればよかった、この話をすれば盛り上がったなって。
初対面の人と話をし終わって、みなさん最後どうしていますか?
もしかしてそのまま会釈して帰ってないですか?
もったいない!
一度でいいから『別れ際に握手をして帰る』を実行してみてください。
これ、結構効くんです。
初対面ですよ?
別に商談が成立したから握手をするのではなく、商談しなくても、顔合わせでもいいんです。
これが相手の記憶に『残る残る』!
しかもできれば『目を見て握手をする』を実行してみてください。
大勢の会釈して別れていく人たちの中で、印象に残るのです。
仕事を依頼しようと考えたときに相手は思い出しやすいかもしれません。
会話の中に名前を3回は入れる!
会話の中に名前を3回は入れる。
これわかりますか?
初対面の人と会話をする時に名刺交換をしたり、自己紹介したりしますよね?
その時にすぐに名前を覚える!
会話の中で相手の名前を言う効能
- 相手は『名前を言ってくれている』という高揚感を与える
- 名前を言うことで相手の名前を覚えやすい
例:〇〇さんって〇〇出身なんですね!
〇〇さんって〇〇が得意なんですね!
そして冒頭で言ったように『別れ際に握手して帰る』を実行すれば、相手の記憶に定着しやすくなります。
是非お試しください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
たったひとてま加えるだけで相手の印象はがらりと変わります。
あまり話も弾まず私との会話楽しくなかったのかな?って思われても帰り際に『握手して別れる』を実行すれば最後の印象は変わります。
終わりよければ全て良しとはよく聞きますよね。
いかに相手に良い印象を与えて帰るか。
もちろん商談であれば契約を取るのがメインです。
しかし大きな商談は簡単にはいかないもの。
何度か会って話を聞いていただくためには良い印象を残すのは大事。
その中でも『会話の中に相手の名前を言い、別れ際に握手をする』は効果絶大だと思います。
私の経験上ですけどね。
目を見て握手って慣れないとできないよね
慣れだ慣れ、なんでも慣れだよ!