どうも、51(コーイチ)です。
今日は体験したことを記事にしたいと思います。
以前ツイッターでつぶやいて反響があったので面白いかなと思いまして。
こんな体験はしてほしいような、してほしくないような。
もしもブラック企業『オラオラ系営業会社』に就職してしまったら?
みなさん、営業会社ってどこにでもありますよね?
そう、どこにでもあるんですよ営業会社は。
でもその中の一部にオラオラ系営業会社ってのが存在します。
私も一時期はそこに在籍していました。
最初は違和感なかったんですよね不思議と。
俺のようになるなよ
オラオラ系営業会社あるある
みなさんはこんな経験ないと思います(あってはならない)。
当時は不思議と当たり前と思ってしまっていた(洗脳?)のですが、今思い返せばおかしいなと思うあるあるがあるのでいいます。
- 鬼の3泊4日合宿を終えると顔つきがベテラン
- デスクの周りを走りながらロープレ(ロールプレイング・営業とお客さんにわかれてトークをする → そう、走りながら)
- 社訓(社歌)を言うときはスクラムを組む
- 腕立てしながらテレアポ
- スクワットしながらテレアポ
- アポを取ったらまわりの人が机をバシバシ叩く
- まだ事務所にいるのにテレアポで『今ちょうど近くにいまして』と言う
- 18時のタイムカードをきってからが本番
- 中途採用のペースが以上に早い
- 喫煙所で詰められる
本当よくやったよって感じです
無事でなによりだね
ね?普通に冷静に考えたら何してるの?っていう世界、それがオラオラ系営業会社。
そこにいる時は当たり前なのが不思議。
実際そこで何が得られたのか?
メリット
ただただ精神が鍛えられる
怖いものがなくなる
デメリット
何が正解(常識)なのかわからなくなる
精神が鍛えられたので多少の無理難題も怖くなくなりました。
今となっては良い経験だったと言えますね。
まとめ
世の中にはまだまだ知られていない仕事があります。
その中の一つがオラオラ系営業会社です。
その会社がブラックだったかどうかは、その人によるでしょう。
自分に合わないと思ったら無理に続けることはありません。
天職と思えば続ければいいんです。
そんな会社でしたが得るものはありました。
恐怖心の克服と堪える精神です。
新規営業で断られたらどうしよう → やってみないとわからない。断られたら次。
恋愛もそうですよね、断られたらどうしよう → 告白しないと伝わらない。
伝えることが大事なんです!
そんなことわかってるよ!って?
わかってればいいんです。
またやるって言われたらやらないけどね
これはこれでよい経験だね