どうも、51(コーイチ)です。
はてなブログを見てくれている中で読者の数が95名(10/4現在)になりました!
もうすぐ100名です!
これだけ登録してくれている人がいたら書くモチベーションに繋がりますね。
ありがとうございます!
さて、今日の記事なのですが、自分の夢について反対されたことありますか?
身近な存在ドリームキラー!
あなたの夢はなんですか?
どんな夢でもかまいません。
子供の頃野球選手になりたい、パン屋さんになりたい、ミュージシャンになりたいなど、大きな夢があったと思います。
さて、今はどうでしょう?
現実に直面し、生活する為にしたくない仕事についている人もいると思います。
もちろん自分にあった仕事に就いている人もいるでしょう。
夢を語ったときに反対されたことってありますか?
自分の夢について語ったときの反応
親や親友ほど大きな夢を反対するのではないでしょうか。
賛成して応援してくれる親や親友もいますよね。
もし反対されたらどうしますか?
- 反対しても自分の歩みたい道を進む為に突き進む
- 反対されたらこれ以上揉めるのが面倒なので諦める
諦めるなんてもったいない!
どうして夢を語って反対されたぐらいで諦めるのですか?
それぐらいの気持ちの夢だったのですか?
いいですか?
反対する人は、その人に出世して欲しくないだけ。
『心を鬼にして、親切で言っているんだよ!無理に決まってるじゃん!』
『その夢で食って行くなんて一握り。バカな事を言うんじゃない!』
そんな反対な声聞きますよね。
いいですか?
基本無視でいいんです。
いいかげんな事言って、親に突き放されたらどうするの?
親友との間にヒビが入ってしまうのは嫌だ!
あなたの夢なんです。
いいですか?
あなたの人生なんですよ。
反対する人は、その反対する職業についていません。
反対する人は、自分より上の存在(自分より多い給与)になってほしくないだけ。
その時点で親友だとしても、この世は流動的。
無常なので、就職したり家族ができたりすると、反対したことはもう覚えてないんです。
しかも面白いことに、夢にチャレンジして成功したら手のひらを返したように喜んでしまう。
人間ってそうゆう生き物なんです。
『~ちゃんは成功すると思っていたよ』
これ言う人でてきます。
反対しても責任はとってくれませんし。
自分の人生ですからね。
大きな夢、チャレンジしてくださいね。
まとめ
身近にいますよドリームキラー。
悪気がないのがタチが悪いんです。
しかも反対しても責任は取りません。
大きな夢にチャレンジして失敗したとしても、それが経験となり智恵となり次に進める。
夢の途中で違う夢に出会うのもありです。
何もせずに他人が反対したからと言って諦めるほど、辛いことはないんだと、まとめにさせてもらいます。
夢って素敵ですよね
自分の人生を謳歌しよう♪