薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

自分たちの備忘録、気づき、思った事などを書いていきます。

MENU

バタフライエフェクト(バタフライ効果)

f:id:barairofuufu:20180921213258p:plain

どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。

 

あなたはバタフライエフェクトって言葉聞いた事ありますか?

 

バタフライ効果(バタフライこうか、butterfly effect)とは、力学系の状態にわずかな変化を与えると、そのわずかな変化が無かった場合とは、その後の系の状態が大きく異なってしまうという現象[1]カオス理論で扱うカオス運動の予測困難性、初期値鋭敏性を意味する標語的、寓意的な表現である[2][3]

気象学者エドワード・ローレンツによる、がはばたく程度の非常に小さな撹乱でも遠くの場所の気象に影響を与えるか?という問い掛けと、もしそれが正しければ、観測誤差を無くすことができない限り、正確な長期予測は根本的に困難になる、という数値予報の研究から出てきた提言に由来する[4][5]

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を引き起こすと言われています。

そう、

物事は全て繋がっていると言う理論です。

日本でも『風が吹けば桶屋が儲かる』と言うことわざがありますよね?

それですそれ。

過去を振り返って、もしあの時の選択を違うものにしていたら今の自分はいないかもしれない。

考えると少し怖いですよね。

両親があの時出会ってなかったら、今の自分は存在してないかもしれない。

職業や趣味、周りにいる仲間もある時の選択で今があるのだと思います。

あなたの今までの選択は、間違ってなかったですか?

あの時こうしてれば良かったかな!って思ってますか?

私は紆余曲折ありましたが、私は幸せです。

今を生きてます。

自分の納得のいく選択が常に出来るように、自分の意思で決めて行動したいですよね。

 

バタフライエフェクトを考える中でパラレルワールドも捨てがたいです。

パラレルワールド(parallel world)とは、ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。並行世界並行宇宙並行時空ともいう。

異世界異界)」、「魔界」、「四次元世界」などとは違い、パラレルワールドは我々の宇宙と同一の次元を持つ。SFの世界でのみならず、理論物理学の世界でもその存在の可能性について語られている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』

 

パラレルワールドに関しては深くなりそうなので、また別の機会にお話をしたいと思います。

 

スポンサーリンク