こんばんは51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
動物好きなんですよね!
小動物が特に。
ウォンバット
みなさんウォンバットってご存知ですか?
ウォンバットは、双前歯目ウォンバット科(ウォンバットか、Vombatidae)に分類される構成種の総称。名前はダルク語に由来する。生態は異なるがコアラに近い種族である。
ウォンバットって可愛いですよね。
生では見たことないんですけど、YOUTUBEでよく見ています。
優しい顔というか、癒されます。
日本では東山動物園(名古屋市)や五月山動物園(池田市)などで見ることができるみたいです。
昔はオーストラリアで害獣とされ、だいぶ駆除されたみたいですが、今は保護動物になっています。
なので輸入は禁止されていて、ペットとして飼う事もできません。
いつか生で見たい動物のひとつです。
カルガモ
川でゆっくり流れてくるのを見ていると、本当癒されます。
もう、ずっと見ているだけでいい。
親子連れを見るのもいいですよね。
合鴨農法って知ってますか?
田んぼにカルガモを放して害虫を食べてくれる農法です。
クワッカワラビー
クアッカワラビー(Setonix brachyurus)は、双前歯目カンガルー科クアッカワラビー属に分類される有袋類。本種のみでクアッカワラビー属を構成する。別名クオッカ
とにかく可愛い!
いつも笑顔で癒してくれます。
まとめ
いかかでしょうか?
なんでしょう。
小さくて可愛い動物が好きですね!
3匹(羽)とも簡単に見れる動物ではありません。
カルガモは季節によっては毎日見れるかもです。
本当動物は好きなので全部書いていたらキリがなくなってしまいます。
なので、今回は3選にしました。
こうゆう好きな〇〇3選シリーズも面白いですね!