どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
昼食ってどうしてますか?
お弁当を持参している人、同僚といつもの喫茶店でランチ。
ラーメンに目がなくていつもラーメンを食べに行ったり。
小学校など給食が楽しみで毎日勉強を頑張っていた時期もありました。
それだけ昼食ってわくわくしますよね?
営業でお腹ぺこぺこ
仕事で歩き疲れたわたしはとにかくお腹がぺこぺこ。
昼何を食べようか迷ったあげく、以前雑誌に載っていたカレー屋さんを思い出した。
何を隠そうわたしは大のカレー好きなのだ。
何分か道に迷ったがようやくたどりついた。
その名も『いつものカレー』。
並み盛が390円とまた安い!
大盛りでも500円。
しかも、今日がお店をオープンして3ヶ月目だそうだ。
早速並みカレー(カツのトッピング)を頼んだ。
野菜が全部溶け込んでいるビーフカレー。
揚げたてのカツもまた美味い。
これは通わなくちゃ!
こうゆうカレー屋さんを探していたので本当嬉しかった。
カレーって家庭で作るとどうしても2日くらい続きますよね?
みなさんどうしてるんだろう。
カレーうどんくらいしか思いつかない。
広島のカレーと言えば
広島と言えば『呉の海軍カレー』が有名です。
実はまだ呉で食べたことがない。
レトルトの『海軍カレー』は食べたことがあります。
そう、レトルトカレーと言えば『カキカレー』が美味しいです!
広島のお土産屋さんにはだいたい置いてます。
カレーと言えば
インド料理を元にイギリスで生まれ[1]、日本で独自に変化した料理である[2]。 イギリスでは「イギリス英語: curry and rice(カリーアンドライス)」の他「イギリス英語: Curried rice(カリードライス)」とも呼ばれる。日本語では省略して「カレー」と呼ばれることが多く[3]、ラーメンと並んで『日本人の国民食』と呼ばれるほど人気がある料理である[4]。
そしてカレーと言えばこちら
筋肉少女帯の『日本印度化計画』。
初めて聴いたときは衝撃が走りました!
「俺にカレーを食わせろ!」って凄い歌詞だなって。
筋肉少女帯大好きなのでいつか記事にしたいですね。