どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。
今回は最近ブログを始めた初心者の方向けに記事を書いています。
ブログは書き始めたけどツイッターはしていないって方、多いんじゃないですかね!
またはツイッターはしているけど、別にブログの宣伝はしていないとか。
非常にもったいないですよ!!
何がもったいないのか、見ていきましょう。
ブログを始めたならツイッターをしよう!!
わたしはブログを始めたと同時にツイッターアカウントを作りました。
なので2018年9月12日からツイッターをしているのです。
このブログの冒頭に(@barairofuufu)がありますが、このリンクを踏めばツイッターに飛ぶようになっています。
そしてツイッターにもこのブログのURLを貼っているので、すぐに見ることができます。
相性は抜群だ!
わたしのブログの今日(6/17)のアクセス元ですが 全体の24%がツイッターから見にきてくれています。
そしてツイッターからよくアクセスされているページがブログトップ。
そう、ツイッターのプロフィールに載せているURLからの訪問が多いのです。
わたしのツイートを見て気になる人がプロフィールを見ます。
そのままURLを踏んでブログトップに来てくれるイメージですかね!
ブログの記事を書くたびに更新ツイートをしています。
現在266記事ありますからね。
これだけで266ツイートしていることになります。
最初はブログの宣伝だけをメインとしていましたがフォロワーさんのツイートを見ていると勉強することばかりですね!
働き方も様々な方がたくさんツイートしています。
日々刺激を受けているツイッター。
活用しないのはもったいないですね!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブログとツイッターの連携は最強だと思っています。
わたしは『はてなブログ』なのでこれだけでも見てくれる人は多いです。
ツイッターからわたしのことを初めて知った人もいます。
それは【ツイッターをしていなかったらわたしのこと、そしてわたしのブログを知らなかった】ことになります!
知るきっかけとしてツイッターを是非活用しよう!
もうね、毎日ツイッターには出没しています!
ブログの宣伝だけじゃなくなったもんね